2016年10月26日水曜日

シャンプーよりすすぎ

おはようございます。

早速ですが髪の毛を洗う時
何を重要視していますか?

多分多くの方は、
サクッとすすぎをして
シャンプーをガツッとつけてゴシゴシしてる。

濡れればシャンプーもそこそこ泡だつし大丈夫
だって思ってる。

ぶぶーバツです。

まず基本的にシャンプーはどれだけいいものであろうが
洗浄成分がある。

その洗浄成分は時には頭皮に悪かったり
あれる原因になったりする。

なのでまず初めのすすぎをかなりしっかりすることで
頭皮の問題は改善されてくることが多い。

すすぎをしっかりしていくことで
ほぼ汚れが落ちて
残りのどうしても取れない油分だけを
シャンプーで落とせばいいだけになる。

なのでシャンプーより
最初のすすぎがよっぽど重要なんだ。

特に、頭皮が痒かったり、痛かったりする人は
シャンプー剤を選ぶということより
毎日習慣的にするすすぎを改善する必要がある。

濡れただけじゃダメ。

頭皮を綺麗に洗うようにすすぐんだよ。

もともと僕らは
肌を守る機能や正常に保っていく能力を
持ち合わせてるんだ。

それを活かせるような処置をしてあげていくことが
重要だね。

それを信用しないと
外部のシャンプーとか薬の力でなんとかしようとする。
稚拙で対処的。

僕らの体は自浄作用がある。

2016年10月25日火曜日

身近のマジックミラー

こんにちは。
ナルシストの皆様。
鏡は見ていますか?

鏡を見るとどれだけ自分がかっこいいのか。
どれだけ自分がダサいか。
よくわかると思います。

身の回りに鏡を置くことは
自分自信を良い人間にしていくためにも
すごくいいことです。

髪を切った時理想の自分自身になったか
よ〜く確認しますよね。

あれって最高にいいことです。

ある実験があります。

その実験では、
子供の目の前にたくさんのおやつを置いておいて
ひとりにさせる際
「一つしか食べてはダメですよ」と言い
その場を立ち去ります。

片方の部屋は、普通に
片方の部屋には目の前に鏡を置いておきました。

すると普通の部屋は約34%が2個目のお菓子を食べました。
鏡を置いた方は、指示に従わなかった子は9%しかいませんでした。

鏡を置いただけで悪い行いに走る率が4分の3近く減ったんです!

これは様々なことに応用できますよね!

自分自身を成長させたい時
鏡でどんな顔してるか確認したり

もてたい時はしょっちゅう髪切りに行き
自分をよくみつめる事
毎日自分に惚れる事

こんな事であなたの行いがどんどん変わっていくんだから
鏡を見ないと損ですよね!

家中、鏡だらけにしましょう!



2016年10月24日月曜日

ワックスVSジェル

さあ始まりました!
世紀の戦い!

どちらが勝つんでしょうか。

まず赤コーナーワックス〜 120g
そして青コーナージェルー 100g

カーン♪

おっまずはワックスによる攻撃だー
ワックス「ここ10年廃れていないのは俺だー!」

これは最初からでっかいパンチをもらったジェル!

連続パンチできた〜
ワックス「ジェルはナチュラルさに欠けるんだよ。自然が一番だ!」

おっとここでジェルがかわしてパンチ
ジェル「俺は働く男たちの味方だー!一度固まったら触っても崩れないんだよ!
   男が髪をいじってんじゃねー」

これは一発逆転かー

さらにねじ伏せる!
ジェル「頭皮にも付かないし、洗い流しもお湯でオッケーだから
    薄毛予防にバッチリなんだー」

オットーダウン!ダウンです!

ワックスはピクリとも動かない〜


、、8、9、、
立ち上がったーなんと9から立ったー!

「お湯で、、洗い流しやすい、、、 ワックスも、、、
 あるんだよ、、 」

カーン

ここで時間切れですー


判定は、、
勝者!あなたですー!


結局決めるのはつける本人。
価値観で決めてくださいね 笑

2016年10月23日日曜日

喧嘩をしよう!

喧嘩してますか?

喧嘩と言っても殴り合うとかでなく。
自分の素直な意見を相手にぶつけるんです。

それにより反発もあるかもしれませんし
殴られそうになるかもしれません。

でもお互いに本気で信頼したい。信頼している人、
関係を続けたい人には素直な言葉を投げかけないと
何も生まれない。

薄っぺらな人間関係しかないと
一人ぼっちになってく。

誰があなたのために本気で言ってくれますか?
誰のためにあなたは本気の愛のある言葉を投げかけれますか?

そんな人は金とは替えられない。

そんな人間関係をたくさん持てると
必ず人生豊かになります。

お客様が厳しいことを言われた時には
愛情で言っていると感じて勘違いしてください 笑


2016年10月22日土曜日

頭皮を救う食生活2

こんにちは!

美味しく元気になって健康になる食事をとってますか?

食事には段階があり
最低な食品から最高な食品まであります。

一番最低なのは、どこの何を使ったかわからなく
添加物まみれのものです。

添加物によっては
1か月放置していたサンドイッチが
腐らずそのままなんてのもあります。

それ食べ物ですか?

食べ物の肥料も何を使ったのか、どんな方法で
運ばれてきているのか、
その方法によりどれだけ添加物などを使用してきたか。

わかったもんではありません。

そして遺伝子が操作されて、もともとの天然のもので
なくなっている可能性もあります。

最高の食品は、
何を肥料にしてきたか、どんな育て方をされているかを
わかっていて、信頼できる食品。

遺伝子操作もされず、体にとってエネルギーになるだけで
マイナス因子は限りなくゼロ。

そんな食品を毎日摂りたいものです。


えっそんなの構ってられない?


いやいや1秒だけでも考えてください。
それって頭皮の健康とかちっさいことじゃなくて
アンチエイジングとか美容とかそんなちっさいことでもなくて

私たち人間が、7代先の子供達の
人生にまで影響してくることです。

ま、そんなこと言っても
生活習慣や、資金面などもあり
全てを最高にするのはなかなか難しい。

でもそこで諦めない。

完璧だと疲れて辞めてしまうけど
ゆるくやっていけばいいんじゃないでしょうか。

どうしたら最高の食品を最大限にできるのか
最低の食品を最小限にできるのか。

それをあなた自身が認識、判断して
あなたの基準を高めていけばいいんです。

ダイエットが世の中のキーにもなっていますが、
太る、痩せるは外側の問題で何とでもなります。

それより
体内、心に影響してくる
人間の人間としての機能をばっちり出せる食事を
していくといいですね。

それが、頭皮改善にも、健康にも、肩こりにでも
世の中を良くすることにでも
何にでも影響するのではないでしょうか。

食べ物を自ら刈り取ることのなくなった世の中で
自分の食べているものを自覚していくのは
とても大切なことです。

2016年10月21日金曜日

頭皮を救う食生活

こんにちは。

本日は頭皮を健全に保つための食生活とは
何かのお話しをさせていただきます。

とは言っても私は食事の専門家でないので
いくつかの本から抜粋し、体にいいと
判断したものを書きます。

まず、頭皮を保つ食事と言っても
何か特別な食材があるわけではありません。

食事に関して様々なことが言われていると
思いますが、

私が一番取り組みやすいと感じているのは
良い脂を取り、糖質を摂らない。です。

ケトジェニックダイエットなどと呼ばれているものです。

糖質制限ダイエットなどをする方はいるかと思いますが
続かない理由として糖質を燃やしていた体が
糖質を欲してしまうからです。

それにより、どうしてもご飯を食べたり
ドレッシングをかけたり、甘いものを食べたり
してしまうんです。

糖、特に白砂糖をとると
血糖値が急激に上がり、急激に下がります。
それにより、インシュリンの過剰分泌に繋がります。

インシュリンが過剰分泌すると
・運動しても体脂肪が燃焼されない。
・体脂肪が増える
・筋肉痛、疲労
・めまい

この筋肉痛、疲労という所が頭皮には気になる所で
筋肉を回復できない。疲労を回復できない。

要するに体の炎症を回復することができないんです。
体がどこかしらで常に炎症、傷ついている状態です。

それが肩に現れれば肩こりに
胃に現れれば胃痛に
頭皮に現れるとニキビ、吹き出物、あれに繋がります。

そして頭皮状態を悪化させて
薄毛の原因になってしまいます。

そこで糖を食べないようにするために
糖をエネルギーにする体でなく、
脂肪をエネルギーにする体になる必要があるんです。

オメガ3などの良い脂を毎食ティースプーン1杯摂ることで
体は、脂肪をエネルギーに変換しようとするんです。

これをファットバーニングと呼びます。
本など参考にしていただければ色々ありますので
あなたの体にあった食事を追求していただければ
と思います。

食事を変えると世界が変わります。
マイナスなことを考えなくなったり、
やる気に満ち溢れていたり
生産性が上がったり
もちろん頭皮を健全にするためのホルモンの調整にと

本当にいいことずくめです。

自分の体=食べたもの です。

さあ、最高のものを食べましょう!!



2016年10月20日木曜日

人にどう見られるか

こんにちは。

あなたは他人からどのように見られているかご存知ですか?

そんなの気にしてられないよ。
人は中身が大事。

いろいろあるかと思います。

ただ身なりには、その人のライフスタイルや
価値観がかなり現れます。

髪型、服装、姿勢わかることはたくさんありますよね。

髪型からは
いつもきれいにしているか。
その人の状況に適したスタイルをしているか。
伸ばしっぱなしになっていないか。
短くなればいいでしょという価値観でないか。

服装からは
ちゃんと洗濯アイロンしているか。
TPOにあっているか。
センス良く着ているか。
価格重視か。

姿勢から
運動しているか。
どのような育ちをしてきたか。
自信があるか。
元気か。

そんな様々なことが表現されてきます。
人からは一瞬の間にそれを判断されています。

「あっこいつ付き合いたくないな。あっこの人いいな。」

どんな人生を送るか。

その初めの表現方法として
どう見られたいかを意識していくのは
かなり価値の高い行為ですね!!